目次
ポーカーface(skull_cross)です!
>>【きびサンガ】沖縄土産はこれで決まり!ホタルガラスとサトウキビで作られたミサンガ!

スポーツやってる人は『ミサンガ』付けている人も多いのでは?
自分も今まで数々のミサンガに願いを込め、共に人生を送って来たわけですが、
実際のところ、願い叶わずただのお飾りと化していました。
しかし、
ついに見つけました!
何気なく私が身に付けていたこの糸がSNSで話題になっているんです!


見た目はミサンガ?夢守り‘‘叶糸’’とは?いくらするの?
生まれも育ちも福岡でありながら、この『願いを叶える運命の糸』 の存在を知りませんでした。
夢守り 叶糸(かないと)

福岡の観光スポットである『太宰府天満宮』で売られているこの夢守り 叶糸!
たまたまぶらっと散策しに行った時に見つけました。
ここでしか買えないオシャレなお守りです。
ちなみに値段は1500円と少しお高め…。
悩みましたがそれだけの価値は十分にあったので買って良かったです。
夢守り 叶糸にはどんな効果が?実際に付けていて効果あったの?
自分自身、夢に向かって頑張っている真っ只中。そんな時に見つけてしまったら、それこそこ運命の出会いです。
夢というフレーズに、迷わず買ってしまいました。

ですが、そもそもこのお守りにはどんな効果があるのでしょうか?
・仕事
・学業
・各種試験
・スポーツ
・大切な家族や友人の願い
などが叶う効果があるそうです。もちろん自分へも!
夢を叶えるのは自分次第と思っています。
神頼みというわけではないのですが、
応援してくれたらなという気持ちで付けました。
すると、それからというもの
ビックリするぐらいのスピードで様々な変化がありました。
『目標・やりたいこと・したいこと・夢への道のり・色んな人との出会い…』
今までただ漠然と描いていた将来が、身近に感じるようになりました!
つまり、『一歩踏み出す勇気』を使う機会が増えました。
自分にとってはとても効果があり、ありがたいと感じています。
一生身に付けていきたいぐらい。

夢守り 叶糸はどこに付けるの?結び方は?
身に付ける場所は人それぞれ。糸は長めに用意されているので、ネックレスのように首から掛けても良し。
アンクレットのように足首につけてもオシャレ!
私は足首には先客のミサンガがいるため、
手首につけました。

また、付ける際の結び方にも色んな種類が!
結び方の説明書は同封されているのでご安心を。
ちなみに私は『叶結び』という結び方にしました。

>>【ミサンガの結び方】沖縄限定!SNSで話題のきびサンガの付け方!
夢守り 叶糸の素材は?デザインは?お風呂でもつけたままで大丈夫?
叶糸の素材は麻糸。丁寧に扱わないと割とすぐにボロボロになってしまいます。
濡らしても大丈夫ですが、長持ちさせたい方はお風呂時などには外した方が良いかも。
また、チャームみたいに付いているのが太宰府天満宮のシンボルである梅の花。
裏には『御守』の文字が刻まれています。

現時点で私が身に付けてから約7ヶ月経過しています。
ご覧の通り劣化が進んでしまいました…。
そしてついこの間、
趣味のバスケ中に大事な御守部分がぶっ飛んで外れてしまいました!
ショック!!
ですが、余って残しておいた叶糸をうまく継ぎ接ぎしてこのような現状に。
まだかろうじて繋がってますが、
次ちぎれたら、ちゃんと奉納してまた買おうと思います。
太宰府天満宮の近くにあるという、
竈門神社の恋守り『むすびの糸』も実は人気なんですよ!
>>【恋守りむすびの糸】竈門神社でしか買えないSNSで話題のお守り!太宰府天満宮「夢守り叶糸」と併せて持ちたい!
>>【竈門神社】意外と知らない福岡の紅葉スポット!ライトアップやもみじ祭りも開催!
福岡の観光名所でもある太宰府天満宮。
福岡を旅行するときはぜひ行ってみて下さい!
>>TripAdvisor


【関連本】
![]() | 福岡 門司港レトロ 大宰府 (マニマニ) ジェイティビィパブリッシング 2016-03-10 売り上げランキング : 474494
|

The following two tabs change content below.
youka
ふらいふの管理人。福岡在住。新卒で大手メーカー工場に勤めるものの、「このままルーティンワークを続けていいのだろうか…」と将来が不安になり退職。趣味である旅をしながら働けたらな…と、ノマド的働き方に憧れる。Webのスキルがあればどこでも働けそう!と知識を得るためにセブ島IT留学へ。帰国後、Web制作会社に入社するも理想と現実を知る。現在はフリーランスとして独立し、自分の好きなことで人生悔いなく生きるために日々模索しています。
【好きなこと】旅行・SNS・YouTube運営・ブログ・Web制作・掃除・平手友梨奈の追っかけ
【行った国】韓国・イタリア・フランス・フィリピン・台湾・オーストラリア
最新記事 by youka (全て見る)
- 【筑紫野市】自然に囲まれた古民家風のおしゃれ穴場カフェ「自家焙煎珈琲 萌香」 - 2021年10月31日
- 【志免】パソコン作業可能!Wi-Fi・電源コンセント完備のおしゃれカフェ「九重珈琲(ココノエコーヒー) 」 - 2021年10月3日
- ホームページをリニューアルしました! - 2021年9月20日