目次

大阪・新世界にある、
とても綺麗でおしゃれなホステル『HOME HOSTEL OSAKA』。
観光客でごった返している新世界で、一際異彩を放っていました。
そんな『HOME HOSTEL OSAKA』での宿泊体験が良すぎたので紹介します。
『HOME HOSTEL OSAKA』は2017年4月にオープンしたばかり!新築だからとても綺麗でこだわりがいっぱい。

『HOME HOSTEL OSAKA』は2017年4月1日にオープンしたばかりでとても綺麗。
スタイリッシュな外観にワクワクし、日本らしさを感じる内装に癒しを覚えます。

『HOME HOSTEL OSAKA』のコンセプトは「縁」。
スタッフから知る旅先の魅力や、偶然出会った旅人同士の出会い、今ここにしかない人々、
場所、体験を「縁」でつなぐ拠点=HOMEになりたいという想いが詰まっています。
『HOME HOSTEL OSAKA』の魅力はパブリックスペース!外国人や旅人同士の交流も楽しみの1つ!

このホステルの良いところは、部屋に行く道のりでパブリックスペースを通ること。
このスペースは誰でも自由に利用可能で、旅人同士の交流の場でもあります。
奥にはコンセントも付いていてPC作業もできます。
誰か通るたびにスタッフの方が気さくに声を掛けてくれるので使いやすいし、楽しいです。

壁一面に広がる黒板には、電車の路線図やイベント情報が。
自由に落書きしていいと言われたので、足跡残してきました。
#HOSTELOSAKA にポーカーface参上‼️の足跡残しておこう👣#大人の修学旅行 pic.twitter.com/Wzgs59FrDB
— ポーカーface@マイペースブロガー (@skull_cross) 2017年11月4日


また共用キッチンは冷蔵庫もあり、自由に使えます。
水やコーヒー、紅茶は無料で飲めちゃいます。

無料に弱いので早速コーヒーを一杯頂いていると、
外国人の方やスタッフに誘われそのままパブリックスペースにしばし滞在。
リンゴまで剥いてくれました。
その後にはちょうどその日が誕生日だったオーナーさんへのバースデーサプライズにも同席。
ちゃっかりケーキまで頂きました。どれだけアットホームなんだ、最高かよ。
こういう新たな出会いや交流の場が好きな人にはたまらなく良い場所だと実感。
私は英語が好きで、今ちょうど勉強中なので外国の方と話せる良い機会でした。
『HOME HOSTEL OSAKA』のもう1つの魅力は屋上階テラス!通天閣やあべのハルカスを眺めながら優雅なひと時を!

屋上階テラスには、テーブルと椅子が用意されています。

ロッキングチェアもありました。
ここから夜景を眺めながらみんなでご飯を食べたり、1人でのんびり過ごすのもいいですね。

見上げればすぐそこに通天閣やあべのハルカスがありました。
近くにスパワールドもあるので温泉行きたい人はぜひ。

みんなで優雅なひと時ごっこして遊びました笑
部屋のタイプも種類がたくさん!しかも格安。
1番驚いたのがコンセントの多さとWi-Fiの速さ!
部屋は黄緑色のカーテンが印象的なドミトリーです。1番驚いたのがコンセントの多さとWi-Fiの速さ!
「女性専用・男性専用・4,6,8人用・プライベートルーム・和室」のタイプから選べます。
しかも1泊1人2720円〜と格安です。
>>部屋の写真や詳しい情報はこちらから
そして驚いたのはコンセントが多いこと!
各ベッドに通常コンセント3つに加えて、USB式コンセントが2つも付いています。
旅先で消耗するガジェット類の充電を一気に補えます。
さらにWi-Fiがサクサク繋がる!これもまた嬉しいネット環境でした。
また、共用のトイレやシャワールームも清潔感あって使いやすかった。
バスタオルやシャンプー・リンス・ボディソープも揃っていて、
コインランドリーもあるから便利です。
大阪に旅行で来るならホテルも良いけど、ホステルもおすすめ!
今まであまりホステルを利用したことがなかったけど、今回こちらの『HOME HOSTEL OSAKA』での体験で価値観がガラリと変わりました。
むしろ自分はホテルよりホステル派なのではないかと思うぐらい良かった。
大阪に旅行する時や、行く機会がある方はぜひ1度行ってみて下さい。泊まるホステルが良すぎてもうまた来たい‼️👍#HOSTELOSAKA pic.twitter.com/wBYknC0e7B
— ポーカーface@マイペースブロガー (@skull_cross) 2017年11月3日
予約するならここからが安くておすすめです。

The following two tabs change content below.
youka
ふらいふの管理人。福岡在住。新卒で大手メーカー工場に勤めるものの、「このままルーティンワークを続けていいのだろうか…」と将来が不安になり退職。趣味である旅をしながら働けたらな…と、ノマド的働き方に憧れる。Webのスキルがあればどこでも働けそう!と知識を得るためにセブ島IT留学へ。帰国後、Web制作会社に入社するも理想と現実を知る。現在はフリーランスとして独立し、自分の好きなことで人生悔いなく生きるために日々模索しています。
【好きなこと】旅行・SNS・YouTube運営・ブログ・Web制作・掃除・平手友梨奈の追っかけ
【行った国】韓国・イタリア・フランス・フィリピン・台湾・オーストラリア
最新記事 by youka (全て見る)
- 【筑紫野市】自然に囲まれた古民家風のおしゃれ穴場カフェ「自家焙煎珈琲 萌香」 - 2021年10月31日
- 【志免】パソコン作業可能!Wi-Fi・電源コンセント完備のおしゃれカフェ「九重珈琲(ココノエコーヒー) 」 - 2021年10月3日
- ホームページをリニューアルしました! - 2021年9月20日