目次
ども、ポーカーface(skull_cross)です。
『誰かの役に立ってみたい!』
何か自分にも出来ることはないかな。
それなら、今すぐにでも始めよう!
誰でも簡単にみんなの役に立ち、特典まで貰えちゃうコミュニティ。
それがローカルガイドです!

ローカルガイドとは何?普段使っているGoogleマップから簡単に始められる!
自分も含め、誰もがお世話になっているであろうGoogleマップ!
ローカルガイドとは、
そのGoogleマップをみんなで作り上げよう!というもの。

Googleマップで行きたい場所を入力すると、
星の個数やクチコミで、評価が出てくると思います。
そこに載っている写真やクチコミをただ見るだけでなく、
自分で投稿して参加する!
そうすることで、
同じ場所へ行こうとしている人への情報提供になります。
つまり、誰かの役に立てるんです!!

ローカルガイドの特典とは?レベルアップで新たな特典を獲得!
Googleマップに情報提供する度に、ポイントが貰えます。そのポイント数に応じてレベルアップしていき、特典内容も変化します!
レベル1
レベル1から2になるのは早いです!
5件投稿すればすぐにレベルアップ出来ます。

レベル2
私も今はレベル2です。

交流会に参加したり、企画できるようになります!

レベル3
コミュニティチャンネルを作ったり、Googleが主催するインベントに招待されます。

レベル4
ローカルガイドとして注目され、紹介されるかも!
またGoogleドライブのストレージを無料で1TBにアップグレード出来ます!!

レベル5
Google社員と同じようにリリース前のサービスを利用できるようになります。

また、ローカルガイドオリジナルTシャツが貰えます!!

ローカルガイドで早くレベルを上げるための5つの方法!

貰える特典や参加できる企画やコミュニティがたくさんあり、
早くレベルアップしたくなりますよね?
今日からでも早速始めて、早くポイントを貯めていきましょう!
方法その①

方法その②

方法その③

方法その④

方法その⑤

私がよくやっているのは、写真とクチコミの投稿。
行ったお店がマップに載っていない時は、たまに場所を追加したりもします。
手軽に出来るのは、写真のシェアですね。

せっかく撮ったオシャレな写真や
美味しそうな料理写真を眠らせておくのはもったいない!
みんなに見せて紹介できる上、お店選びの際に誰かの役に立てるんだから。
まだまだこれからも続けて、誰かの役に立てるよう努めます!
経過報告ありがとうございます😊誰かの役に立ててるかな〜🍽 #Googleマップ #ローカルガイド #Google pic.twitter.com/w9UqZov1MS
— ポーカーface@マイペースブロガー (@skull_cross) 2017年5月23日

The following two tabs change content below.
youka
ふらいふの管理人。福岡在住。新卒で大手メーカー工場に勤めるものの、「このままルーティンワークを続けていいのだろうか…」と将来が不安になり退職。趣味である旅をしながら働けたらな…と、ノマド的働き方に憧れる。Webのスキルがあればどこでも働けそう!と知識を得るためにセブ島IT留学へ。帰国後、Web制作会社に入社するも理想と現実を知る。現在はフリーランスとして独立し、自分の好きなことで人生悔いなく生きるために日々模索しています。
【好きなこと】旅行・SNS・YouTube運営・ブログ・Web制作・掃除・平手友梨奈の追っかけ
【行った国】韓国・イタリア・フランス・フィリピン・台湾・オーストラリア
最新記事 by youka (全て見る)
- 【筑紫野市】自然に囲まれた古民家風のおしゃれ穴場カフェ「自家焙煎珈琲 萌香」 - 2021年10月31日
- 【志免】パソコン作業可能!Wi-Fi・電源コンセント完備のおしゃれカフェ「九重珈琲(ココノエコーヒー) 」 - 2021年10月3日
- ホームページをリニューアルしました! - 2021年9月20日