社員旅行で沖縄に行きました。
ども、ポーカーface(@skull_cross)です!
関連記事:【普通におっぱいあります】私、ポーカーfaceは女です!

沖縄のお土産といえば、
ちんすこうや紅芋タルトがやはり定番ですが、
それだと他の人と被ってしまったり、面白みに欠けます。
そんな時に見つけました!
まだあまり浸透していないみたいだけど、
今後人気が出てくること間違いなしのお土産を紹介します!
沖縄で唯一サトウキビを使ったアクセサリー『きびサンガ』!!

沖縄の特産品であるサトウキビで作られたミサンガ、『きびサンガ』!!
そのサトウキビの紐で編み込まれたミサンガに、
ホタルガラスや天然石がついています。綺麗。

『きびサンガ』買える場所は?通販はやってる?
お揃いで買ったり、色違いにしてみたり、好きな色の糸や天然石を組み合わせてオーダーメイドで作ったり。
その人のイメージをインスピレーションして制作もしてくれるみたいです。
友達や恋人、家族へのお土産にもいいですね。
そんな『きびサンガ』が買える場所は、
国際通り店と那覇空港北ウィング店:期間限定(〜7/31) の2店舗!

(那覇空港北ウィング店は結果次第では継続する可能性もあるとか。)
サトウキビのミサンガ制作販売店 SHAKTI STONE:ブログ
最初、
国際通りで見かけて一目惚れしたけど我慢したんです。
なのに帰りの空港でまさかの再会!
これは買うしかない。出会いに後押しされてしましました。

きびサンガ以外にも、
ピアスやお守り、ブレスレットなど種類も豊富!
店員さんに撮影許可を貰うと、
「SNSでもバンバン宣伝しちゃってー!!」
と、めっちゃノリのいい方でした笑

通販サイトというのはまだないそうですが、
お店のホームページから問合せたり、
電話でやりとりすることで可能みたいです。
ホームページ:SHAKTI STONE
沖縄の方言で『願い』の事を「にげー」と言います。
「にげーかないてぃきみそーれ」は、
『願いを叶えて下さい』という意味です。
人に渡す時には、沖縄の方言ウチナーグチにチャレンジしてみては?笑
実際につけてみた感想や結び方は、
こちらの記事に書きました!
関連記事:【ミサンガの結び方】沖縄限定!SNSで話題のきびサンガの付け方!
沖縄に行く機会があれば探してみて下さい〜!
関連記事:【夢守り叶糸】太宰府天満宮でしか買えないSNSで話題のお守り!
The following two tabs change content below.
youka
ふらいふの管理人。福岡在住。新卒で大手メーカー工場に勤めるものの、「このままルーティンワークを続けていいのだろうか…」と将来が不安になり退職。趣味である旅をしながら働けたらな…と、ノマド的働き方に憧れる。Webのスキルがあればどこでも働けそう!と知識を得るためにセブ島IT留学へ。帰国後、Web制作会社に入社するも理想と現実を知る。現在はフリーランスとして独立し、自分の好きなことで人生悔いなく生きるために日々模索しています。
【好きなこと】旅行・SNS・YouTube運営・ブログ・Web制作・掃除・平手友梨奈の追っかけ
【行った国】韓国・イタリア・フランス・フィリピン・台湾・オーストラリア
最新記事 by youka (全て見る)
- 【筑紫野市】自然に囲まれた古民家風のおしゃれ穴場カフェ「自家焙煎珈琲 萌香」 - 2021年10月31日
- 【志免】パソコン作業可能!Wi-Fi・電源コンセント完備のおしゃれカフェ「九重珈琲(ココノエコーヒー) 」 - 2021年10月3日
- ホームページをリニューアルしました! - 2021年9月20日