目次 [表示]
先日受けた健康診断で
身長が縮み、体重が増加したポーカーface(skull_cross)です…。
…やばい。
いや、百歩譲って身長が縮んだのは仕方ない。
きっともう老化が始まってしまったのだろう。
が、体重はどうだ。
背が縮んだのに増加するだなんてありえない!
ましてや毎週日曜日には社会人バスケチーム:ロジーナ(@rodzina_bb)に参加して、
汗を流しているというのに。
まずはダイエットで引き締めたい部分を決めよう!
『よし!ダイエットしよう。』
なんて漠然と意気込んでも結局続きません。(今までの私のように)
まずは1番引き締めたい身体のパーツを決めよう!
部分的にダイエットしていく方がより効果的みたいです。
もともと胃下垂気味な私が、
真っ先に思い浮かんだパーツはやはり下腹。
よく聞くフレーズをあえて言います。
『今年こそ夏までに痩せてみせる!』
夏は露出が増えるし、ビキニを着て海へ!なんて方も多いのでは?
ウエストが引き締まると普段の服装でもスタイルよく見えるし、
とりあえずお腹周りから始めよう!
ダイエット期間を決めよう!最初は短い期間に設定すべし。
最初は1ヶ月!!
それがクリア出来たら次は2ヶ月!!
今から始めれば夏までに約2~3ヶ月あるので
まだ間に合う。イケる!
ダイエットは時間じゃない!自分で目標回数を決めよう!
『ダイエット』と聞いて思い描くのは、
毎日ランニングしたりジムで何時間もトレーニングなどキツそうな光景。
そんなハードなこと何時間もしなくても大丈夫!
むしろ隙間時間で気軽にエクササイズ的な感じの方が長続きします。
早速ぽっこり下腹を撃退していこう!目指せ『腹筋女子!』私が始めたダイエットはこれだ!
ここ最近の下っ腹のぽっこりヤバめ。そろそろ何か対策せねば‼️ #TABILABO
ぽっこり下腹よ、さようなら!ウエストを細くする「腹筋トレーニング」(動画あり) https://t.co/4haECdWihx @tabilabo_newsさんから— ポーカーface@マイペースブロガー (@skull_cross) 2017年5月17日
私のお気に入りのサイトTABILABOさんが配信していたこちらの『腹筋トレーニング』
トレーニング手順は動画や写真で説明してありますが、
ざっくり言うと、
①仰向きに寝る、手はお尻の下に置く。
②両足を持ち上げクロスさせる。
③その足を頭方向へ勢いつけて持ち上げる。
④ この上下運動を床に足をつけずに30回繰り返す。
たったこれだけ!しかも30回!
いや楽勝でしょ。
これでぽっこり下腹が引き締まるんなら30回と言わずに何回でも…。
やっべ‼️早速やってみたがこれむちゃくちゃキツイんやけど🤣 もう筋肉痛なったわ。 #TABILABO https://t.co/mQ5uzm0wLV
— ポーカーface@マイペースブロガー (@skull_cross) 2017年5月18日
トレーニング初日。
速攻筋肉痛になりました。
無理せず1日30回を目標にして1ヶ月続けます!
ダイエット開始前にウエストを測定して驚愕。マジヤバめ。
また1ヶ月後に経過報告したいと思います!
良い結果が出ることを期待して、
最近流行りの『腹筋女子』目指していきます!